パラダイス山元が行く!東京盆栽トリップ 首都圏

マン盆栽家元、パラダイス山元がご案内!東京盆栽トリップ

来日する外国人が、日本で体験してみたいジャパニーズカルチャーのうち、日本人であるにもかかわらず、外国の方にうまく説明できない分野が2つ存在するのをご存じですか?
それは、忍法と盆栽なんです。
忍法に関していえば、そんなの義務教育でも、体育の時間でもかじったこともなく、観光施設の忍者ショーを見たことがあるくらいしかないわけですから、わからなくて当然です。でも、盆栽は、日本人なら結構な頻度で普段から目にしています。入学式や卒業式の壇上や、首相の会見などで目に触れますし、近所でもお庭で嗜んでいるおじいちゃんがいたりします。しかし、日本人の99%以上は、盆栽を所有したことがない、育てたことがない、手に触れたこともないというのが実情です。
少々前置きが長くなりました。こんにちは、マン盆栽家元のパラダイス山元です。マン盆栽とは、鉢植えの植物にフィギュアをのせてジオラマのようにして楽しむグリーンアートのことです。もう30年も続けています。ただ、伝統的な従来の盆栽愛好家からは「盆栽の上に人形なんか置くものじゃない、盆栽が泣いておる!」などと、しょっちゅうお叱りを受けているのも事実。(笑)
今回は、普段ちょっとナナメから盆栽と付き合っているワタクシが、東京近郊の盆栽スポットを巡る旅に出ました。

上野駅構内でマン盆栽関連商品を発見!

アンジェ ビュロー エキュート上野店 外観

旅のスタートはJR上野駅構内、エキュート上野の一角にある、ステーショナリーグッズと、セレクトされた書籍を扱う「アンジェ ビュロー エキュート上野店」。京都の河原町に本店があります。

アンジェ ビュロー エキュート上野店 マン盆栽

開店以来、手のひらに乗るほど極小の小品盆栽、さらにはマン盆栽づくりには欠かせない鉄道模型用のドイツ製フィギュア(HOゲージ用 1/87サイズ)もそろえてあり人気です。この店がきっかけで、盆栽、マン盆栽の虜になったという女性も多いそう。パンダもいいけど、盆栽もね!

アンジェ ビュロー エキュート上野店 マン盆栽

拙著「マン盆栽の超情景」(誠文堂新光社刊)も並んでいます。フランスの美術館、ロンドンのギャラリーで開催され大反響だったマン盆栽のエキシビションの模様や、なぜ盆栽ではなくマン盆栽なのか、などよくある質問のような内容がしみじみと綴られています。
盆栽とフィギュアセットと、ワタクシが責任監修したしっとりすべすべの入浴剤「蔓潤湯」を組み合わせて、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にいかがでしょう。

クール!エクセレント!連発の「さいたま市大宮盆栽美術館」

さいたま市大宮盆栽美術館 外観

次は外国人観光客にも人気の「さいたま市大宮盆栽美術館」を目指します。上野駅からJR宇都宮線でJR土呂駅へ。駅から徒歩5分で到着です。近くには、広大な盆栽園がいくつもあり、盆栽の奥深さを目の当たりにします。ここは外国人になったつもりで、日本の良さを再発見してみようと意気込んでの鑑賞がおすすめです。

さいたま市大宮盆栽美術館 盆栽庭園

美術館といっても、館内ではなく、お庭の展示が中心です。ゆとりある優雅な空間に、盆栽の名品がずらりと飾られています。この日の入場者は、圧倒的に欧米からの外国人観光客が多かったです。やはり、わざわざ世界中から盆栽を見にいらしているのですね。

さいたま市大宮盆栽美術館 千代の松

大宮盆栽美術館所蔵品の中でも最大級の大きさを誇る「千代の松」といわれる五葉松の盆栽。高さ1.6m、横幅1.8mと、人の手では簡単に動かせそうもありません。全方向から日照が届くよう、ターンテーブルが仕込まれたハイテク展示台に飾られています。

さいたま市大宮盆栽美術館 コレクションギャラリー

屋内では、盆栽を展示するための建築様式も併せて紹介されています。盆栽が主役のお部屋なんて、もう贅沢の極みですね。中国からの観光客が「これを丸々再現するにはいくらくらいかかるのか?」と質問してきたこともあるとか。爆買いここに極まれりといった感じです(笑)。

さいたま市大宮盆栽美術館 トートバッグ

こちらは通称・盆美(ボンビ)のトートバッグ。盆栽意識高い系にはピッタリ。とても丈夫なつくりです。「盆栽少女」という映画の監督をしましたが、当時こんなシャレオツなグッズはありませんでした。外国人向けの盆栽関連グッズ、お土産も充実しています。

さいたま市大宮盆栽美術館 盆栽用品セット

あれば便利。なくても盆栽は育てられますが、こういう道具から入ってしまいがちな私にとっては、やはり購入してしまうことになるのでした。小品盆栽向きの良品セットです。

盆栽レストラン大宮 盆栽最中

大宮盆栽美術館の正面玄関の斜め前には、お食事も楽しめる「盆栽レストラン大宮」があります。盆栽にちなんだ、楽しいお土産品がそろっています。なかでも「盆栽最中」は3種の味のバリエーションがあって、甘党の私にとっては、ちょっとうれしいエネルギー源。

盆栽レストラン大宮 盆栽最中 盆栽だー!! 盆酒

フツーのサイダーなのですが、「盆栽だー!!」のラベルに惹かれて、つい1本購入してしまいました。盆栽好きのおじいちゃんへお酒をお土産にしても喜ばれそうですね。
この日はJR大宮駅近くのホテルに宿泊。明日も盆栽を満喫予定です!

石臼挽き蕎麦と盆栽が楽しめる「本むら庵」

本むら庵 荻窪本店 外観

2日目は東京都内を回ります。大宮駅からJR荻窪駅へ移動。西口から、西荻窪方面へ向かって、線路伝いに商店街を歩くこと約10分。住宅地の中に堂々とした佇まいの「本むら庵 荻窪本店」が出現します。30年前に初めて訪れてから、まったくブレない蕎麦の味覚に魅せられ続けている、パラダイス山元のイチオシ蕎麦店です。

本むら庵 荻窪本店 内観

広々とした店内は落ち着いた雰囲気。客席から中庭の盆栽が優雅に楽しめます。蕎麦と盆栽は、外国人でなくとも、日本人が「あー、この組み合わせ最高♪」と思えるコラボレーションです。初めて連れていく友人たちは一様に「荻窪に、こんなにゆったりとしていて、美味しいお蕎麦屋さんがあったなんて!」と、いたく感動します。そして私よりも頻繁に通うようになり、常連さんになってしまいます。

本むら庵 荻窪本店 中庭

本むら庵の創業は1924年。90年以上の歴史を誇る名店です。
庭には、盆栽のほか、先祖代々からの鳥居とお稲荷様も祀られています。

本むら庵 荻窪本店 そばがき

竹の器に盛りつけられた、木の葉型に練り固められたそばがきも、本むら庵の名物。蕎麦本来の味が楽しめます。昼間からお酒が進んでしまうのも致し方ないかと。

本むら庵 荻窪本店 天ざる

盆栽を見ながら、天ざるをいただく幸せ。生蕎麦をゆでるお店は多いですが、玄そばをその日に打つ分だけ石臼で挽き、お蕎麦を打つ、ゆでるといったすべての工程を店内で行なっている店というのは都内でも希少。外の盆栽を愛でながら、蕎麦に舌鼓という文化を、ぜひ体験してください。

地球上で最も盆栽密度の高い「春花園BONSAI美術館」

春花園

旅の最後は「春花園BONSAI美術館」へ。荻窪駅からJR小岩駅に向かいます。小岩駅からは多少距離があるので、バスかタクシーに乗るのがいいでしょう。
「春花園BONSAI美術館」には、盆栽作家になろうと世界中から門下生が集まり、外国人の研修生だけで優に100名を超えています。あのー、私みたいな者が伺っていいのでしょうか? あっ、道場破りに来たわけではありませんので、念のため。

春花園 表門

大型観光バスに乗った中国人観光客にも、大満足、大人気の東京観光スポットです。

春花園 小林國雄館長

春花園の小林國雄館長は、世界中でデモンストレーションをされたり、講演や番組に出演されたりと、現在の盆栽界で最も多忙な方。この日は運よく、お目にかかれました。「マン盆栽のパラダイスさんとは!」と、園内の盆栽作品をくまなく丁寧に解説してくださいました。

春花園 主庭

敷地面積はなんと800坪。そこには評価額1億円を超える盆栽がぎっしりと並んでいます。
伝統ある盆栽園の弟子には入らず、28歳から独学で盆栽を極め、これまで展覧会で数々の賞を総ナメにしてきた小林館長は「40年間盆栽と向き合ってきて、ようやくわかってきたんです。金額にして1億円以上枯らしてきましたよ。失敗しないで、覚えられるはずがありません」だそうです。私も、そういえば、随分と枯らしております……。

春花園 名前札

住み込みで修行をしている若者が常時4名ほど。最近では、メキシコ、オーストラリア、イギリス、中国から、盆栽界で世界の頂点を極めようと野心を持って研修に励む者が多いとのこと。盆栽作家として大成して大金持ちになりたい! のだそうです。日本人では、青森から住み込み修行されている若者がおりました。ガンバレ、ニッポン! な気分です。

春花園 縁側

外の盆栽を見るためのつくりになっている縁側。湧き水で、池の中を元気よく泳ぐ鯉も素晴らしいです。盆栽も鯉も、デザインされています。生きるアートそのものです。

春花園 盆栽教室

小林館長自らの手ほどきによる、盆栽教室も開かれています。一日体験もあるとのことなので、さっそくお願いしてみました。

春花園 盆栽教室

渡された教材は、枝振り放置プレイな五葉松の苗木です。

春花園 盆栽教室

普段、盆栽ではなく、マン盆栽の私ですが、五葉松の苗木に針金掛けなんて、お手のもの~と適当にやっていたら、優しく指導が入ります。ありがとうございます。(大汗)

春花園 盆栽教室

太い針金、細い針金と使い分け、ぐるぐる巻いていき、さらに枝を剪定していくと……

春花園 盆栽教室

ボサボサの苗木が、1時間弱でここまでスッキリしました! 枝ぶりも盆栽らしい、いいカタチになりました。小林館長の直接指導のたまものです。スグにでも、コップのフチ子とか、枝にフィギュアを引っ掛けてマン盆栽化してしまいたい衝動を、グッとこらえます。

春花園 小林館長

欲しかった『盆栽芸術 天 小林國雄の世界』(美術年鑑社刊)を購入させていただいたところ、サイン、そして雅印まで押してくださいました。うれしすぎます。ウルウル(涙目)

春花園 小林館長と記念撮影

アイドルグループ「嵐」の松本潤さんをはじめ、キャメロン・ディアスさんも訪れた春花園に、ついにパラダイス山元も足を踏み入れさせていただきました。さらには小林館長自らの指導まで! 大満足でした。

最近は外国人観光客に人気の盆栽スポット。今回の旅でもその姿を目にしました。盆栽の良さが世界に広まるのはうれしいことですが、せっかくの日本の文化です。知識や経験がまったくなくても、行けば思わぬ発見があり、日本人であることの喜びを感じずにはいられなくなるはずです! いざ、知られざる盆栽の世界へ。

 

今回の旅の行程

【1日目】JR上野駅→アンジェ ビュロー エキュート上野店→JR土呂駅→さいたま市大宮盆栽美術館→JR大宮駅

【2日目】JR大宮駅→JR荻窪駅→本むら庵 荻窪本店→JR小岩駅→春花園BONSAI美術館

びゅうたび行くなら!列車と宿がセットでお得なJR東日本びゅうダイナミックレールパック

埼玉・大宮JR+宿泊 パレスホテル大宮

1泊2日/仙台駅⇔上野駅

※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、再検索をお願いします。

この記事をクリップする

この記事を書いた人

パラダイス山元

マン盆栽家元、会員制高級紳士餃子レストラン「蔓餃苑」のオーナーシェフ、東京パノラママンボボーイズを率いるミュージシャン、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース日本代表、自動車、飛行機のデザイン・スタイリングと、活動は混迷を深めるばかり。著書に、『マン盆栽の超情景』、『ザ・マン盆栽』、『なぜ、デキる男とモテる女は飛行機に乗るのか?』、『パラダイス山元の飛行機のある暮らし』、『パラダイス山元の飛行機の乗り方』、『サンタクロース公式ブック』、『お湯のグランプリ 〜誰も書けなかった入浴剤文化論』など。CDに「東京パノラママンボボーイズ完全盤」など。
Twitter:https://twitter.com/mambon
Facebook:https://www.facebook.com/mambonsai
Instagram: https://www.instagram.com/santa_paradise_yamamoto/

このライターの記事一覧へ

首都圏の旅

歴史・文化の旅

アンケート企画

【アンケート結果発表】びゅうたび会員が選ぶ「もう一度飲みに行きたいご当地のお酒」

「もう一度飲みに行きたいご当地のお酒」のアンケート結果から、旅先でお酒を楽しんでいるびゅうたび会員の「酒旅」事情を、素敵な思い出とともに紹介します。

記事を読む

旬の旅

春は桜、夏は高原、秋は紅葉、冬はスキー……
今行きたい、季節ならではの旅の情報が満載です。

みんなの#びゅうたび

読者の皆さんが撮影した「とっておきの一枚」を集めました。
旅先で見つけたあなただけの写真を「#びゅうたび」でぜひ投稿してください!

みんなの投稿を見る

旅をして、
私をバージョンアップしよう

びゅうたびは、自由でお得な列車旅によって、
自分らしい旅をしたい人をエンパワーします。

びゅうたびについて
びゅうたび行くなら!列車と宿がセットでお得なJR東日本びゅうダイナミックレールパック

会員登録(無料)すると
記事を11件以上クリップすることができます