前田紀至子

1985年4月5日生まれフェリス女学院大学文学部卒業。 「nicola」(新潮社)専属モデルや、「JJ」(光文社)編集部でのライターを経て、トラベルやビューティーを中心とした記事を、雑誌やウェブサイトに寄稿。Instagramでは旅先での情報がぎゅっと詰まったリアルタイムなポスト、#前田紀至子世界の旅 が好評。
Instagram:https://www.instagram.com/ki45m/?hl=ja
記事一覧へ

阿部 朱梨

美容と旅が大好きなモデル。雑誌『mer』にレギュラー出演中。Instagramでは、プライベート・美容・ファッションを日々発信中。
Twitter:https://twitter.com/pocccccoa
Instagram:https://www.instagram.com/akari_abe/?hl=ja
記事一覧へ

ながち

全国各地の温泉を取材した経験を持つ、IT企業の会社員。旅行情報誌「関東・東北じゃらん」の元編集。現在25歳、これまでに入った温泉は約400。好きな言葉は「足元湧出」。女性誌「GINZA」で温泉コラムを連載中。
Twitter:https://twitter.com/nagachiharu
記事一覧へ

伊藤 裕一

俳優・モデル・MC・作家 オリオンズベルト所属。 主な出演作品にCM「楽天生命保険」、映画『進撃の巨人』、ドラマEX『Doctor-X 外科医・大門未知子』、舞台『~崩壊シリーズ~九条丸家の殺人事件』『リメンバーミー』『黄昏』等がある。多才を生かし、さまざまなジャンルで幅広く活躍中。
Twitter:https://twitter.com/McGuffin_11
FRESH LIVE 伊藤裕一公式チャンネル:https://freshlive.tv/yuichiito/
記事一覧へ

原あいみ

イラストレーター、アートディレクター。3歳の娘を持つ、ワーキングマザー。難しいことをわかりやすく“マンガ”で伝えることが得意で、ママへの思いをマンガで伝える「B to M メッセンジャー」としても活動中。同僚のライター・りっつと共に、さまざまな「ママ友旅」にチャレンジしている。近著に絵本『やだもん やだもん にこちゃん やー』『やるもん やるもん にこちゃんがやる!』(ポプラ社)など。自身の妊活体験をマンガにした「運命のたまごはどこへ?」が、ムック「赤ちゃんが欲しい(主婦の友社)」2017冬号?2018年秋号にて連載。株式会社京田クリエーション・東京オフィス所属。
Instagram:https://www.instagram.com/aimihara/?hl=ja
くたくた日報:http://tokyo.kyoda.co.jp/author/AIMI/
記事一覧へ

木村裕子

名古屋出身。幼少期から鉄道が好きで、元JR車内販売員を経て、元祖鉄道アイドルから鉄旅タレントへ。2015年に日本の鉄道全線完乗達成。国内旅行業務取扱管理者の資格を持ち、カルチャースクールで講師も務める。現在は多くの執筆をはじめ『アメトーーク!』(テレビ朝日系)出演など、多数メディアでも活躍中。「列車に乗っておもしろい場所を訪れる」ことが好きな乗り鉄。著書『女子鉄ひとりたび』(KKベストセラーズ)他多数。
木村裕子オフィシャルサイト「鉄ヲタだって人間だぁ!」:http://ameblo.jp/yuyu385-1
マセキ芸能社 公式プロフィール:https://www.maseki.co.jp/talent/kimurayuko
記事一覧へ

明知真理子

旅と読書とプロレスが好きなフリーライター。ビジネスからお笑いまで幅広く節操なく執筆中。スペイン語でプロレス実況のモノマネができます。持病は五月病。
Twitter:https://twitter.com/marippejapan
記事一覧へ

月山もも

山と温泉を愛する女一人旅ブロガー。 大学時代から、仕事あがりの風呂目当てに日帰り温泉でバイトしていた温泉好き。山麓の温泉宿を一人で巡るうちに「歩いてしか行けない温泉宿」に憧れを抱き、2011年から登山を始める。生来の単独行動好きのため山も一人で歩くことが多く、安全登山を心がけながら、試行錯誤しつつ登っている。ゆるハイクから雪山登山まで、テントも一人で担ぐ単独登山女子。 ブログ「山と温泉のきろく」に、温泉と登山のすばらしさを綴っている。山と温泉に魅せられる人を増やすことが、人生のよろこび。
山と温泉のきろく:http://www.yamaonsen.com/
記事一覧へ

山城さくら

1988年生まれ、ライター。時間と場所にとらわれない暮らしをするために、8年勤めた会社を退職し、フリーランスに。ブログ「Hello me.」では、“大人を楽しむ”をテーマに日々の暮らしやモノを発信している。
Twitter:https://twitter.com/skrninjin
Instagram:https://www.instagram.com/skrninjin/
Hello me.:https://www.skrninjin.net/
記事一覧へ

大村 祐里子

写真家。1983年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。クラシックカメラショップの店員を経て、写真の道へ。福島裕二氏に師事後、撮影のほか、雑誌・書籍・Webでの執筆など、さまざまなジャンルで活動中。趣味はフィルムカメラを集めて、使うこと。
YURIKO OMURA : http://omurayuriko.jp/
シャッターガール : http://shutter-girl.jp/
記事一覧へ

南田裕介

株式会社ホリプロ スポーツ文化部チーフマネージャー。奈良県奈良市・大和郡山市・北葛城郡王寺町出身。タレントのマネージメントをするかたわら、自身もテレビ朝日「タモリ倶楽部」、日本テレビ「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4、CS日テレプラス「鉄道発見伝」など、鉄道関連のテレビ、ラジオ、イベントにも出演。最新著書『南田裕介の鉄道ミステリー」が2020年9月に発売。
Twitter:@yyyyminamida
Instagram:yusukeminamida
LINE blog:https://lineblog.me/yyyyminamida/
記事一覧へ

石井小百合

クリエイティブトラベラー。旅×ファッション×カフェなど、旅好き女子の心をくすぐるインスタが話題に。現在28カ国80都市を巡り、アウトドアブランドやホテルのインスタアカウントをディレクションするほか、さまざまな企業とのコラボレーションも。2014年以降『IBIZA-太陽とハグするイビサ島ガイド』『女子PHOTO BOOK! スペイン・コルドバ』を出版。
Instagram:https://www.instagram.com/sayuvanilla318/
石井小百合公式サイト:https://www.ishiisayuri-trip.com/
記事一覧へ

野澤早織

美容ライター/エディター
持ち前のミーハー魂で、メイクやヘアなどのトレンド記事を中心に執筆中。主に美容系ライターではありますが、毎日の晩酌が欠かせないお酒好き。
記事一覧へ

芦沢ムネト

癒し系ネコキャラ『フテネコ』作者 TFM「SCHOOL OF LOCK!」パーソナリティあしざわ教頭(3代目教頭)として、日々10代の若者たちに向けて、熱い授業を生放送で届けている。自身が生み出したオリジナルキャラクター“フテネコ”はSNS上で話題になり、様々なアーティスト、フェスとコラボしている。
Twitter:https://twitter.com/ashizawamuneto
Facebook:https://www.facebook.com/futeneko
記事一覧へ

ナマダ

精神科看護師/フードライター/モデル
本職以外の活動(行き過ぎた趣味)が多岐にわたり一言では説明し難いが、スイーツを中心に飲食関連メディアの執筆やテレビ出演、漫画の取材協力など、かれこれ10年ほど活動している。現在はCHEERZ forスゴ得(ドコモ有料サイト)で執筆中。
モデルとしてはサブカル・フェティッシュ界隈で活躍しており、著名なアーティストやカメラマンとの作品も数多い。
食べたいものは尽きないが体形維持もしないといけないというジレンマに悩まされつつ、本職の合間を縫ってあれこれ活動中!
Twitter:https://twitter.com/namada00
Instagram: https://www.instagram.com/namada00/
(総合namada00 フードnamameshi モデルnamada000)
Facebook:https://www.facebook.com/namada.yuho
メタボギア:http://namabolic.blog.jp/
記事一覧へ

芳美リン

湘南SUPガール★。ソトアソビ大好きな旅人。職業:モデル、リポーター、PR。アウトドアと旅をテーマにインスタグラマーとして活動中。趣味はSUPとキャンプ。アクティブに、日本中を旅している。
Instagram:https://www.instagram.com/lynn.lynn5/
Facebook:https://m.facebook.com/lynn.lynn5.yoshimi/
芳美リンオフィシャルブログ:http://lineblog.me/yoshimi_ringo/
記事一覧へ

観音クリエイション

ヒップホップのトラックメイカー。1985年生まれ。大阪府出身。作曲のほか、写真を撮ったり文章を書いたりして生きています。2020年に長野県の信濃町で古民家を購入して移住しました。個人ブログ「mozlog」を運営中。
Twitter:https://twitter.com/kannnonn
mozlog:https://kannnonn.com/
Instagram: https://www.instagram.com/kannnonn
記事一覧へ

柳沢小実

エッセイスト。暮らしや旅の著書多数。最新刊は、読売新聞連載"軽やか生活"をまとめた『おうち時間のつくり方』(だいわ文庫)。『これからの暮らし計画」(大和書房)、『大人の旅じたく』文庫版も。
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_taipei/
konomi yanagawa:https://note.com/yanagisawakonomi
記事一覧へ

マキヤ

1991年1月11日生まれ。千葉県出身。日本大学芸術学部卒。会社員時代に始めたブログをキッカケにフリーランスへ。青森県三戸町旅ライティングコンテストにて特別審査員賞を受賞。現在はライターや編集、コンサルタントとして色んな会社で働いている。
Twitter: https://twitter.com/TwisterMakiya
Instagram: https://www.instagram.com/makiyamakiya/
記事一覧へ

高山都

1982 年生まれ。ビューティモデル、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動。趣味 は料理、マラソン。「#みやれゴハン」として料理やうつわなどを紹介するインスタグラ ムが人気。 趣味のマラソンでは、横浜マラソン2016 を 3 時間 41 分で完走の記録を持って いる。著書に「高山都の美 食 姿「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ』と第2弾となる「高山都の美 食 姿2「日々のコツコツ」続いてます。」がある。
記事一覧へ
アンケート企画

週末はどこに行く? びゅうたび会員が選ぶ【1泊2日の街歩き旅】

「週末1泊2日自分へのプチご褒美で行きたい街歩き旅」のアンケート結果から、
びゅうたび会員の街歩きの目的や、思い出に残っている街&素敵なエピソードをご紹介します。

記事を読む

旬の旅

春は桜、夏は高原、秋は紅葉、冬はスキー……
今行きたい、季節ならではの旅の情報が満載です。

みんなの#びゅうたび

読者の皆さんが撮影した「とっておきの一枚」を集めました。
旅先で見つけたあなただけの写真を「#びゅうたび」でぜひ投稿してください!

みんなの投稿を見る

旅をして、
私をバージョンアップしよう

びゅうたびは、自由でお得な列車旅によって、
自分らしい旅をしたい人をエンパワーします。

びゅうたびについて
びゅうたび行くなら!列車と宿がセットでお得なJR東日本びゅうダイナミックレールパック

会員登録(無料)すると
記事を11件以上クリップすることができます