こんにちは、モデルの村田倫子です。

春ですね。
やっと顔をのぞかせてくれた心地よい季節。
暖かな陽気に誘われて、気持ちも自然に外へと向かいます。

春といえば、誰もが連想する桜。
開花のタイミングとお天気のご機嫌を見つつ、ひとりでふらっと桜を見に行ってきました。

目黒川沿いをのんびり歩きながら、桜のアーチを眺める

まずは東京都内での人気が年々増す、目黒川の桜へ。

中目黒駅を中心にした約4kmの川沿いの両岸に、約800本の桜が立ち並ぶ、東京屈指のお花見スポットです。

目黒川 桜

中目黒駅はJR東京駅、JR新宿駅から約20分と都心からのアクセスもよく、お買い物ついでにふらっと足を運べます。

駅を出てすぐに広がる満開の桜を眺めながら、歩きだします。

目黒川 桜とライター

川沿いをピンクで染めるロケーションが、やっぱりずるい。

川を挟んで両サイドからしなだれるピンクの垂れ幕に、思わず足も止まります。

目黒川 桜
目黒川 桜

ピンクにほてったり、白く光ったり
桜のアーチは光のあんばいで、表情も変わります。
遠くから見ても近くから見てもかわいらしい。

目黒川 桜
目黒川 桜

このシーズンは、屋台もにぎわい、普段の澄ました一面とは違う表情の中目黒を楽しめるのも魅力的。

目黒川周辺 屋台
目黒川周辺 屋台

お花見散歩の醍醐味のひとつ、食べ歩き。
屋台で見かけた気になるドリンクやフードを片手に、のんびりお散歩するのが楽しいですよね。

さすが中目黒、屋台のブース空間も粋だなあ。

目黒川周辺 屋台

私は、さくら甘酒を飲んでみました。

さくら甘酒

カップの中に桜が散った、かわいらしい一杯。
桜がふわっと香る甘い飲み口に、目の前に広がる桃色の景色。
一年で一番きれいに着飾った川沿いに
胸も高鳴ります。

目黒川 桜とライター

うーむ、幸せ。

ヨーロッパの田舎のようなカフェで、のんびりランチ

お昼の時間は、混雑する川沿いを避けて、商店街の方へ。

中目黒駅から徒歩6分ほど。
とてもおしゃれなモデルの友人からおすすめされた「ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ」。

ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ 外観

ヨーロッパの田舎暮らしをテーマにした、ほっと力が抜ける空間。
ドアを開けた瞬間、パンの幸せな香りが鼻孔をくすぐります。

一階はベーカリーとお洋服が並ぶショップ、
二階にカフェスペース。

木漏れ日が差し込む店内。初めてなのに不思議と心地よい空気に、時間の流れを忘れます。

店名を冠したランチメニューの「ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ」をオーダー。

ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ ランチメニュー

厚切りのトーストの中に、チーズでふんだんにおめかししたミネストローネやベシャメルソースにトマト。
香ばしい風味とともに、幸せな味が口いっぱいに広がります……。

日常から切り離されたような、贅沢な時間に、おなかも心も満ち足りました。

ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュを食べるライター

モーニングは、パンビュッフェだそうなので、
今度は、休日にちょっぴり早起きして
朝からパンの香りに満たされたいな……。

さて、桜の魅力はまだまだ。

六本木でカクテルと共に幻想的な夜桜を観賞

日も暮れたころ、やってきたのは東京の真ん中、六本木。
中目黒駅から六本木駅までは、日比谷線で10分ほどです。

お目当ては、六本木駅から歩いて5分ほど、外苑東通りと芝生広場をつなぐ約200mの「ミッドタウン・ガーデン さくら通り」。
夕暮れとともに、桜の木々が幻想的にライトアップされます。

ミッドタウン・ガーデン さくら通り ライトアップされた桜
ミッドタウン・ガーデン さくら通り ライトアップされた桜

夜のライトに照らされた、あでやかな姿。

ミッドタウン・ガーデン さくら通り ライトアップされた桜
ミッドタウン・ガーデン さくら通り ライトアップされた桜

桜がひしめくミッドタウン・ガーデンの一角には、繊細で香り豊かな「CHANDON」の、ボトルインスタレーションがたたずんでいました。ボトル前にあるグラスに乾杯すると、華やかな光の演出を楽しむことができます。

ミッドタウン・ガーデン Blossom Lounge 販売ブース

ここでは、桜と共に、この時期限定のドリンクやフードがいただけます。

春限定のスペシャルカクテル
シャンドンロゼ ストロベリーと共にをテイクアウト。

シャンドンロゼ ストロベリーと共に
シャンドンロゼ ストロベリーと共に

しゅわしゅわピンクの気泡に浮かぶいちごがキュート。

夜桜を眺めながらの一杯、うーん最高ですね。

ミッドタウン・ガーデン さくら通り ライトアップされた桜とライター

ほろ酔いな視界に浮かぶ幻想的な景色に、うっとりな夜でした。

ライトアップされた夜桜も素敵ですが、同じ場所に朝に行ってみるのも、また楽しいもの。
六本木駅周辺のホテルに宿泊して、ぜひ体験してみてください。

朝の六本木で別の顔を見せる桜を愛でる

六本木周辺は、朝の顔もきれい。

六本木駅から徒歩6分ほどの毛利庭園では、
池をぐるっと囲んだ桜並木が楽しめます。

毛利庭園の桜

日本の奥ゆかしい古風な風景と都心を象徴する六本木ヒルズは、一見ちぐはぐなコラボ。
だからこそ強く惹きつけられます。

毛利庭園の桜と六本木ヒルズ

夜に見たミッドタウンの桜は、太陽の光に照らされると、打って変わってこの表情。

桜とミッドタウン

まるで別人ですね。

アーバンな風景に溶け込む桜は、東京ならではの醍醐味。
かわいらしい桜も、凛とシャープに感じます。

ひとり散歩だと、早朝からの場所取りも必要なし、好きなスポットで気がすむまで思いにふけるのもよし。なんていったって自由なんです。

ひとりお花見、存分に桃色の景色に浸る贅沢な時間に、肩の力がすーっと抜けて、よいリフレッシュになりました。

春しか顔を見せてくれない桜。
どんな瞬間でも、魅惑的な表情を見せてきて、目を合わせるたびにドキッとする。

目黒川 桜とライター

ずっと寄り添っているのに、飽きなく好きが募る。
一年の短い時期だけというはかなさと美しさが、私たちの心を捉えて離さない魅力なのかもしれませんね。

この記事の内容は2019年3月2日時点の情報です。

今回の旅の行程

【1日目】中目黒駅→目黒川沿い→ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ→中目黒駅→六本木駅→ミッドタウン・ガーデン さくら通り→ミッドタウン・ガーデン Blossom Lounge

【2日目】毛利庭園→ミッドタウン・ガーデン さくら通り

東京・六本木
JR+宿泊 レム六本木

1泊2日/仙台駅⇔東京駅

※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、
再検索をお願いします。

アンバサダー企画

びゅうたびアンバサダー活動のご紹介!列車旅の投稿、アンバサダーと一緒につくる旅の記事

「びゅうたびアンバサダー」の活動をこの1ページにぎゅっと凝縮してご紹介します。

記事を読む

びゅうたびアンバサダー活動のご紹介!列車旅の投稿、アンバサダーと一緒につくる旅の記事

記事を読む
アンバサダー企画

びゅうたびアンバサダー活動のご紹介!列車旅の投稿、アンバサダーと一緒につくる旅の記事

「びゅうたびアンバサダー」の活動をこの1ページにぎゅっと凝縮してご紹介します。

記事を読む

びゅうたびアンバサダー活動のご紹介!列車旅の投稿、アンバサダーと一緒につくる旅の記事

記事を読む

人気記事ランキング

週間

月間

旬の旅

春は桜、夏は高原、秋は紅葉、冬はスキー……
今行きたい、季節ならではの旅の情報が満載です。

みんなの#びゅうたび

読者の皆さんが撮影した「とっておきの一枚」を集めました。
旅先で見つけたあなただけの写真を「#びゅうたび」でぜひ投稿してください!

みんなの投稿を見る

みんなの#びゅうたび

みんなの投稿を見る