日本一の星空を独り占め!阿智村でかなえる絶景の宙旅(そらたび) 甲信越

日本一の星空を独り占め!長野・阿智村でかなえる絶景の「宙旅(そらたび)」

2017.07.04 甲信越長野
written by

真夏の夜空に輝く天の川銀河を眺めたことがありますか?

日本全国を旅しながら星景写真を撮影している、星景写真家の宮坂雅博と小松由利江です。さまざまな星空を眺めてきましたが、その中でも長野県阿智村(あちむら)は格別です!
環境省による全国星空継続観察で、星が最も輝いて見える場所第1位(2006年度)に認定された阿智村は、まさに日本一の星空! その美しい星空を堪能できるのが「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」です。
今回はこのツアーに参加して、みなさんにすばらしい星空を届けたいと思います。


【行程】


名湯 昼神温泉で、満天の星が待つナイトツアーに備える

新宿駅から特急あずさに乗車して、南アルプスの雄大な景色を楽しみながら上諏訪駅へ。上諏訪駅西口から直行バス「阿智☆昼神バス」に乗り、昼神温泉に到着!
日本屈指の「美人の湯」として知られる昼神温泉。古い角質を取り、すべすべの肌にしてくれる強いアルカリ性で、豊富なナトリウムイオン、塩素イオンがしっかり保湿までしてくれます。
温泉で移動の疲れを癒やすのもいいですし、温泉街の中央を流れる清流、阿智川沿いを散策するのもいいでしょう。

20時からのナイトツアーに備え、まずはのんびり温泉を楽しみます。

昼神温泉全景

南信州最大の温泉郷でもある昼神温泉(写真提供:阿智☆昼神観光局)

日本一の星空が待つ、天空の楽園のナイトツアーへ

宿でゆっくり体を休め、おいしい料理を楽しんだあとは、この旅のメインイベント「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」の時間です。
まずは送迎バスで、山麓駅「ステーションベガ」へ向かいます。標高が高いので、夏でも長袖のシャツやパーカー、ブランケットなどを用意して寒さ対策は万全に。もし星空撮影を一緒に楽しむなら、デジタル一眼レフカメラとしっかりした三脚を持っていきましょう。

山麓駅からは、ゴンドラリフトで標高1400mの山頂駅「ステーションデネブ」へ。このゴンドラに乗っている15分間が、とても面白いんです。信じられないくらいきれいに輝く星空を眺めながら乗るゴンドラは、まるで宇宙船! 何回乗ってもワクワクします。リピーターが多く、人気があるのも納得です。

あっという間の15分が過ぎ、到着すると、そこはまさに天空の楽園。
山頂駅にはさまざまな施設が用意されていて、マウンテンロッジではコーヒーや軽食を楽しむことができますし、私たちの星景作品の常設展示も行われています。

鑑賞エリアでは持参したシートを敷き、座って消灯を待ちましょう。
カウントダウンのコールが始まったら、恋人や友人と手をつないで、声を出して3、2、1!
消灯した瞬間、満天の星が広がっています!

カシオペア座の天の川

カシオペア座の天の川

山頂駅の上空には、おなじみのW形をしたカシオペア座と美しい天の川銀河が見えます。地上の可憐な花々と合わさり、ロマンチックな世界が広がります。

夏の大三角形

夏の大三角形

天頂には夏の大三角形が見えます。
こと座のベガ(織姫)、わし座のアルタイル(彦星)、はくちょう座のデネブを結ぶ大きな三角形が、天の川銀河と一緒に輝いています。

星座についての知識がなくても大丈夫。レーザーポインタを使った親切なガイドさんの説明があり、楽しみながら星座を覚えることができます。
解説担当のガイドさんは曇りで星空が見えなくても、季節ごとに変化する星座の位置を正しくレーザーポインタで指し示せるんです! 残念ながら曇っていたとしても、ギリシャ神話を基にした星座の由来解説があるので楽しめるでしょう。

秋は夜空を見ながらゴンドラで昇る雲海鑑賞ツアーも

10月下旬以降は、雲海鑑賞ツアーが始まります。夜明け前に星空を観ながらゴンドラリフトで昇っていき、展望台から一面に広がる雲海と、明け方の美しい星空を鑑賞できます。早朝なので、秋なのにおとめ座など、春の星座が見られることもポイントです。

朝日を浴びれば、体がリフレッシュされます!

雲海と、おとめ座のスピカ

雲海と、おとめ座のスピカ(10月下旬ヘブンス展望台)

また冬季には山麓にてウインターナイトツアーが開催され、澄みきった空気とプロジェクションマッピングを使用した幻想的な光の演出の中、冬の星座鑑賞ができます。

満天の星がよく見える昼神温泉

ナイトツアーのあと、宿にそのまま戻るのもよいですが、もし余裕があれば昼神温泉の温泉街を散策するのがおすすめです。阿智川沿いなら湯の瀬橋が意外な星空鑑賞スポットです。
旅館の明かりが明るくて、あまり星空が見えないと思われるかもしれませんが、意外と天の川もきちんと見えるんです。阿智村の隠れ(?)スポットといえるでしょう。

湯の瀬橋と星空

湯の瀬橋と星空

阿智川から離れた国道(R256)沿いの旅館の上階側、または阿智☆昼神観光局上の道沿いからは、昼神温泉の全景と星空が鑑賞できます。

昼神温泉全景と星空(観光局上)

昼神温泉全景と星空(観光局上)

日本一の星空を眺めながら入る露天風呂

ナイトツアーから宿に戻ってきたら、冷えた体を温泉で温めましょう。露天風呂に入りながら眺める絶景星空。まさに至福の時間です。
露天風呂は壁で囲まれ、照明も少ないので、意外と外光が少なく、星空観測に適した空間です。何より寒くなったらすぐに体を温められますので、長時間の星空鑑賞に向いています。
夏場は温泉と外気の温度差が少ないので湯けむりがほとんど出ず、他の時期に比べ鑑賞がしやすい時期です。
ナイトツアーでは曇っていたけれど、宿に戻った21時過ぎに晴れるといったことはよくありますので、その場合は露天風呂から美しい星空を眺めてください。昼神温泉のどの宿からでも、きれいに見えますよ!

露天風呂から眺めるカシオペア座

露天風呂から眺めるカシオペア座

昼神温泉は保湿に優れた、女性に優しい美肌の湯です。
冷えた体を十分に温められますので、ゆっくり熟睡できますよ。

美肌の露天風呂と星空

美肌の露天風呂と星空

治部坂高原で星景撮影会に参加する

ナイトツアーや雲海ツアーに参加して星空撮影に興味を持った方は、私たちプロの写真家が講師を務める、星景写真撮影会へ参加してはいかがでしょうか?
昼神温泉から約16㎞、車で約20分の阿智村浪合地区治部坂高原ジャム工房では、月1回程度星景写真撮影会を開催しています。
詳しい申し込み方法とスケジュールは、スタービレッジ阿智ホームページまたは阿智☆昼神観光局へ確認ください。

8月から9月にかけては治部坂高原スキー場一面に100万本のコスモスが咲き乱れ、その花々と星空を一緒に撮影する星景写真の撮影方法を習得することができます。冬季は雪景色、初夏はツツジなど、季節に応じた風景や花々を撮影テーマに選んでいます。

撮影会には初級コースと上級コースの2つがあり、どなたでも星空撮影を楽しめます。気軽に参加してみてください!

※撮影会の情報は取材時(20177月)の内容です。

コスモスと天の川(治部坂高原・秋)

コスモスと天の川(治部坂高原・秋)

ツツジと夏の大三角形(治部坂高原・初夏)

ツツジと夏の大三角形(治部坂高原・初夏)

日本一とも評される星空、いかがでしたか? さまざまな星空を撮影してきましたが、標高が高く周囲を山に囲まれた阿智村の星空は、日本一だと実感しています。
ぜひ阿智村への「宙旅」を楽しんでください。

この記事の内容は2019年7月9日現在の情報です。

 

今回の旅の行程

【1日目】JR新宿駅→JR上諏訪駅→昼神温泉→天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー→昼神温泉

【2日目】昼神温泉→JR上諏訪駅→JR新宿駅

びゅうたび行くなら!列車と宿がセットでお得なJR東日本びゅうダイナミックレールパック

長野・昼神温泉郷JR+宿泊 昼神グランドホテル天心

1泊2日/新宿駅⇔上諏訪駅/夕朝食付き

※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、再検索をお願いします。

この記事をクリップする

この記事を書いた人

宮坂 雅博

ユネスコ世界天文年IYA2009および英国王立グリニッジ天文台の天体写真コンテスト優勝。多くのテレビ出演や教科書への写真提供などの実績を持つ、星景写真家。日本一の星空に認定された長野県阿智村で星景写真撮影のほか、定期的な写真展示会、写真講習会を小松由利江氏と共に活発に行っている。
Flicker:https://www.flickr.com/people/43894176@N07/?rb=1

このライターの記事一覧へ

甲信越の旅

星空の旅

アンケート企画

【アンケート結果発表】びゅうたび会員が選ぶ「もう一度飲みに行きたいご当地のお酒」

「もう一度飲みに行きたいご当地のお酒」のアンケート結果から、旅先でお酒を楽しんでいるびゅうたび会員の「酒旅」事情を、素敵な思い出とともに紹介します。

記事を読む

旬の旅

春は桜、夏は高原、秋は紅葉、冬はスキー……
今行きたい、季節ならではの旅の情報が満載です。

みんなの#びゅうたび

読者の皆さんが撮影した「とっておきの一枚」を集めました。
旅先で見つけたあなただけの写真を「#びゅうたび」でぜひ投稿してください!

みんなの投稿を見る

旅をして、
私をバージョンアップしよう

びゅうたびは、自由でお得な列車旅によって、
自分らしい旅をしたい人をエンパワーします。

びゅうたびについて
びゅうたび行くなら!列車と宿がセットでお得なJR東日本びゅうダイナミックレールパック

会員登録(無料)すると
記事を11件以上クリップすることができます