列車旅、グルメ旅、ひとり旅に推し活旅と、とにかく旅行が大好きなインフルエンサー「やまももちゃんねるつ」のやまももさんにインタビュー! 旅が好きになったきっかけから旅行プランの考え方、列車旅・ひとり旅の魅力など、やまももさんの旅行事情をたっぷりとお聞きしました。参考になることまちがいなし!
「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を利用して新潟旅行へ行っていただいた動画が、「やまももちゃんねるつ」のYouTubeとInstagramで公開中(詳細はこちら)! ぜひチェックしてみてくださいね。
子どものころからよく家族旅行をしていて、そこでご当地グルメを食べるのがすごく好きだったんです! なので、大学生になって自由に動けるようになると、自然と旅に出るようになっていました。
やっぱり、とにかく楽しむことですね! ひとり旅でも全力で楽しむことを意識して、自撮り含め、写真をたくさん撮ります。思い出を記録に残すと、あとから見返した時も楽しかった気持ちがよみがえってくるじゃないですか。
あとは本当に、とにかくよく食べます(笑)。旅行に行って食べるからこそ、おいしさが倍増しているように感じられて。自分の知らない土地へ行くと、「こんなにおいしいものが存在したのか」と毎度感動しちゃいます。
自分が興味を持ったところ、まだ行ったことがないところに行くことが多いですね。47都道府県を制覇したいと思っているので、行く場所がなるべく被らないようにしています。
InstagramやTikTokが多いですね。「#東京グルメ」みたいに土地名+グルメのハッシュタグでよく検索しています。あとは、「新潟 映えスポット」みたいに土地名と観光系の言葉を組み合わせてネット検索して、記事を読むこともありますね。
移動時間は気にしていますね。マップ機能を使って移動ルートを調べるようにしています。先に道を調べておけば、実際に歩いた時に思ったより遠くて疲れちゃう、みたいなこともなくなると思って。
列車の時間に関しても、本数がいっぱいある場所ならそれほど問題はないと思うんですけど、1本逃したら次は2時間後とか、バスも乗り継がないといけない、みたいな場合はとくに気にしています。
あ、あとお店や施設の定休日もマストで調べますね!
たしかに、行ったら休みだった……は悲しいですもんね。事前に調べておいても、臨時休業の時もあると思うのですが、そういう時って楽しみにしていたぶん落ち込んじゃったりしませんか?
ありますよね。そこでしか食べられないものとかだと、ちょっと引きずるかもです(笑)。でも、「じゃあ代わりにほかのものをいっぱい食べよう」みたいな考えにシフトしています。
はい! 日常生活でもそうなんですけど、こっちができなかったら、あっちを倍やってもいいよね、って考えるんですよ。むしろラッキー、みたいな感じで。引きずって悲しい旅行になっちゃうのも嫌じゃないですか。
私は「和」のほうが好きなので旅館を選びがちなんですけど、温泉や大浴場があって、のびのびとお風呂に入れることを重視するかもしれないです。あとはやっぱり、ご飯!
そうですね。素泊まりよりは宿で食べたいなと。夕朝食付きを選びがちです。
あとは、推しのグッズと一緒に写真を撮って映えるカフェが近くにあるかどうか、なんかも重視します。クリームソーダにさくらんぼがのっているカフェとか、かわいい空間のカフェとかを2、3軒まわったり。普段は和食が好きなんですけど、推し活の時は映える「洋」を選びがちです。
YouTuberっぽい答えにはなるんですけど、やっぱりカメラは必需品ですね。動画をYouTubeに上げると思い出をいつでも見返せるので。きれいに撮れる一眼レフとスマホを持って行きます。
フック付きで吊り下げられるトラベルポーチはいいですよ! スキンケアやメイク用品を入れているんですが、使う時に全部出して並べなくてもいいので、すごく便利でした。
ひとり暮らしなので、電源系は絶対にオフにしています。あと、なるべく部屋は綺麗にして出ようと思っています。帰ってきた時に汚いと気分が沈んじゃうので。といってもけっこう直前までバタついちゃうんでなかなかできないんですけど(笑)。
睡眠をしっかりとれるようなサプリメントを飲んだりしますね。風邪をひかないようにビタミンを意識的に摂ったり、葛根湯や漢方なども体調にあわせて飲んだりしています。旅を全力で楽しむためにも、体調には本当に気をつけますね。
列車旅は、駅弁を食べるのがすごく楽しいですよね! あとはやっぱり、車窓から見える景色ですかね。旅に出るなら圧倒的に列車が好きなんですよ。車窓の景色にいつも癒やされています。
ひとりだと寝過ごすのが怖いので、極力起きていようと思って、よくアニメを観ますね。『名探偵コナン』が好きで、コナンたちが旅行に行くような回を選んで観ています。一緒に旅感を味わうというか。アニメのなかでは毎回事件が起きるんですけど(笑)。
予定を好きに変更できるところですね。すごく親しい友だちでも、一緒にいるとどこかしらで気を遣うじゃないですか。それがなく自由気ままに楽しめるのは本当に魅力的だと思います!
たとえばおいしいものを食べた時に、その場で感動を分かち合えない、というのはありますね。ただ、私の場合は写真を撮ってその場で母にメッセージを送ったり、SNSに写真を上げたりしてその欲を消化しているかな、という感じはあります。不便なのは「他撮り」の写真を撮りたい時くらいですかね(笑)。
住んでいる場所にもよるかなとは思うんですけど、関東方面だったら、東京都豊島区の大塚エリアはアクセスもしやすくて、レトロな街並みが広がっていて素敵な街だと思います。
そうですね。路面電車があって、銭湯なんかにも入れて、レトロ好きにはたまらない街だと思います。あと、ごはん屋さんもおいしい! 都心であることを忘れられる感じで、すごくおすすめです。
もちろん! やっぱり、食べ物系をいっぱい買っちゃいますね。お団子やせんべいはとくに好きです。基本的にお土産ってハズレはないなと思っていて。気になるものは、持てる限り買って帰っちゃうみたいな。
ご当地の飲み物があれば、それも買って帰りの列車で余韻に浸りながら飲むのが好きです!
人生を豊かにしてくれるものですね。旅に出て知らない世界に触れると、自分って小さな世界で生きていたんだなって思えてきて、人生観が広がった感じがするというか。すごく気持ちが晴れやかになりますね。旅先で出会う人も皆さん温かくて、人の優しさに触れられるところも、旅行の好きなところです。旅から帰ってくると、すごく癒やされていて、明日からまたがんばろうと思えるんです。
【やまももちゃんねるつのお気に入り記事】
掲載情報は2024年2月28日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※お土産プレゼントキャンペーンの応募期間は終了しました。数多くのご応募ありがとうございました。
やまももちゃんねるつ
「毎日を一緒に楽しもう!」をモットーに活動する動画クリエイター。旅行のVlogをはじめ、ひとり暮らし女子のライフスタイル、ファッション、ゲーム実況など幅広いジャンルの動画を投稿。飾らない等身大の姿で支持を集めている。
・YouTube @yamamomoda4
https://www.youtube.com/channel/UCPBH2bIHXIijK8BwumQyRiQ
・Instagram @yamamomoda4
https://www.instagram.com/yamamomoda4/?hl=ja
・X @yamamomoda4
https://twitter.com/yamamomoda4