自分好みの香りや、推しをイメージしたオリジナルの香りが作れると話題の香水作り体験。今回は、東京都内の駅徒歩圏内にある、香水作りなどの調香体験ができるスポット5選を紹介します。カップルにうれしい個室のあるお店や、試しに挑戦してみたい人も安心のリーズナブルなプランがあるお店を中心にセレクト。いい香りに包まれる非日常の体験は、デートや友人との旅の思い出作りにもおすすめです。
【目次】
「毎日に、あなたらしい香りを」をコンセプトにオリジナル香水を販売する「Magnolia Fragrance(マグノリア フレグランス)」。表参道駅から徒歩約5分の表参道店に調香体験サロンがあり、香水やルームフレグランス作りの本格的な体験ができます。サロンはほかにも、全席ソファ席でドリンク・スイーツを楽しみながら調香体験ができる「Magnoléve by magnolia fragrance 中目黒店」があります。
約100種類の香料の中から好きな香りを選べ、スポイトやメスシリンダーを使って自分自身で調香できます。完成した香水は瓶詰め・ラベリングをして当日中に持ち帰り可能。瓶の蓋の色はゴールドまたはシルバーの2種類から、ラベルは5種類のデザインから選べて、ブレンドした香料や日付けなど、好きな文字を印字できるので、メッセージを入れて大切な人へのプレゼントにするのもいいですね。
なお、同じ香りをリピート購入したい場合は、公式オンラインストアの「オーダーメイド」から再来店不要で注文できます。
■店舗情報
料金:調香体験コース(香水25ml)1人7,040円(税込)
所要時間:約90分
個室の有無:なし(定員16名)
予約の要否:要予約
住所:東京都渋谷区神宮前4-17-3 アークアトリウムB1
アクセス:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅から徒歩約5分
飯田橋駅から徒歩約3分の薫り創作専門店「Sokun(ソウクン)」。完全個室のプライベートな空間で、ドリンクやスイーツを楽しみながらオリジナルの香り作り体験ができます。1組につきスタッフ1人が付き、じっくりと納得いく香りの組み合わせを選べるので初めてでも安心。プランは、約42種類の香料から選べる「ライトプラン」と、季節限定の香料や天然精油を含む約75種類の香料から選べる「プレミアムプラン」があります。
香り作り体験では、香料の選び方について説明を受けたあと、香りを確かめながら最大9種の香料を選択。選んだ香料をスタッフがブレンドしてくれます。香水に自身でオリジナルの名前を付けて、最後はラベルに文字または写真のどちらかをプリントしたら完成です。プレミアムプランは完成後に写真撮影サービスもあるので、記念日など特別な日の思い出作りにもぴったり。
■店舗情報
料金:ライトプラン(香水20ml)1人4,980円(税込)~ ※ライトプランは2人予約のみ
所要時間:約50分~
個室の有無:あり(定員3名)
予約の要否:要予約
住所:東京都新宿区神楽坂3-2 林ビル403
アクセス:JR「飯田橋」駅から徒歩約5分、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅から徒歩約3分
入谷駅から徒歩約5分、浅草・上野エリアにある「FOUGÈRES FRAGRANCE(フジェールフレグランス)」は、世界中から厳選されたエッセンシャルオイルを使って調香体験ができるオリジナル香水専門店です。完全個室のラグジュアリーな空間はデートに最適。アロマテラピー検定1級を取得している調香師が雑談を交えながら丁寧にサポートしてくれるので、香りの知識があまりない人でもリラックスして楽しめます。
調香体験では、カウンセリングシートで香水のイメージを決めるところからスタート。香料を試しながら、「シンプルプラン」で80種類、「プレミアムプラン」で100種類の中から好みの香りを10種類程度選びます。その後、調香師が決めた割合に沿って、自身でスポイトなどを使い調香、瓶にオリジナルの香水名や使用香料を記載してラベリングし、完成です。高級感のあるオリジナルのショッパー付きなので、プレゼントにもおすすめ。香水はリピート購入することも可能です。
■店舗情報
料金:シンプルプラン(香水30ml)1人9,800円(税込)~
所要時間:約90分
個室の有無:あり(定員3名)
予約の要否:要予約
住所:東京都台東区松が谷4-21-6 エヴァーグリーン上野松が谷102
アクセス:東京メトロ日比谷線「入谷」駅から徒歩約5分
乃木坂駅・六本木駅から徒歩圏内にある「Petit 六本木店」は、パーソナルビューティサロンで、年間3,000人以上も診断した実績をもちます。人気の「オリジナル香水作り×フレグランス診断」のメニューでは、フランス調香師の街・グラースで修業を重ねた調香師監修の「フレグランス診断」をもとに、普段の服装やメイク、なりたいイメージに合わせた香水作り体験ができます。
香水作り体験では、スタッフのヒアリングによるフレグランス診断を受けながら、ベースとなる香料を試します。約20種類の香料から使用する香り・比率を決め、自身でスポイト等を使ってブレンド。ラベルは9種類から、オリジナルの巾着は2種類から選べます。2025年7月に登場したばかりの「推し香水作り」メニューではボトルを推しカラーにデコレーションすることもできるので、オリジナリティにこだわりたい方はこちらもチェックしてみてください。
■店舗情報
料金:香水作り2名プラン(香水3ml)1人5,000円(税込)~
所要時間:約60分~
個室の有無:あり(定員2名)
予約の要否:要予約
住所:東京都港区赤坂9-6-27 カーム乃木坂1001
アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅から徒歩約2分、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅から徒歩約5分
蔵前駅近くに店を構える「kako (家香) OSAJI 蔵前店」は、人気スキンケアライフスタイルブランド「OSAJI」が運営する香りの専門店。店内で開催されているワークショップでは、さまざまなエッセンシャルオイルを調香して、自分好みのエッセンシャルオイルやルームフレグランスなどのオリジナルフレグランスを作れます。OSAJIのフルラインナップがそろうショップも併設されているので、お買いものをしながらできあがりを待つこともできます。
ワークショップではオリジナルブレンドのエッセンシャルオイルを使用します。トップノート・トップミドルノート・ミドルベースノート・ベースノートにカテゴライズされた4つのグループから1種類ずつ香りを選び、自身で調合しながら比率を決定。その比率にしたがってスタッフがその場でオリジナルフレグランスを製作します。同じ香りは店舗や公式オンラインショップからリピート購入が可能です。
また、オリジナルフレグランスを製作する過程で余った精油をブレンドして作る「kako ルームフレグランススプレー 余薫〈Yokun〉」が店舗限定で販売されているので、お土産にもよさそうです。
■店舗情報
料金:エッセンシャルオイルコース(エッセンシャルオイル10ml)1人6,050円(税込)
所要時間:約90分
個室の有無:なし(定員 4名)
予約の要否:要予約
住所:東京都台東区蔵前4-20-12 精華ビル1F
アクセス:都営浅草線「蔵前」駅から徒歩約5分、都営大江戸線「蔵前」駅から徒歩約7分
どのお店も専任のスタッフと相談しながら作れるので、香水の知識があまりない人でも気軽にチャレンジできそうです。自分だけの香りを普段使いにするのも良し、カップルや友人同士でプレゼントし合うのも良し。香水作りという特別感のある体験は素敵な思い出になること間違いなしです。
列車を使った旅行には、列車と宿(または日帰りプラン)がセットでお得に申込みできる「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」をぜひご利用ください!
掲載情報は2025年9月10日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。