日本全国を旅する様子をYouTubeやInstagramに投稿し、宿やお出かけスポット、グルメなどの旅行情報を発信されている「旅する2人」のゆうきさんときょうかさん。今回は、大の旅好きのおふたりに、関東近郊にあるカップルにおすすめの宿を4つ教えていただきました。おふたりの旅行事情についてもインタビューしたので、ぜひご覧ください。
「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を利用して函館旅行へ行っていただいた動画が、「旅する2人」のYouTubeとInstagramで公開中(詳細はこちら)! ぜひチェックしてみてくださいね。
【目次】
ホテルは駅に直結していて、JR土浦駅の改札からはたったの10秒ほどでアクセスできます。ホテル側もエキナカのお店で買った食べ物の持ち込みを推奨していて、カフェラウンジでレンタルしているボードゲームで遊びながら食べられるので、すごく楽しく過ごせます。
ホテル自体が自転車をテーマにしているのも大きな特徴です。自分の自転車を持ち込むこともできますし、ロビーにも自転車が飾られていて、初めて泊まったときは「こんなホテルがあるんだ!」と衝撃を受けました。
自転車は飾ってあるものだけではなく、ホテル内で実際に自転車をこいでスムージーをつくるという、珍しい体験もできます。ちょっと重いペダルをこぎ続けるので、けっこういい運動になって楽しいです!
駅から直結でアクセスもすごくいいですし、自転車を借りてサイクリングに出かけることもできるので、カップルでサイクリングをするのも楽しいと思います。
ちょっと足を延ばすと「霞ヶ浦総合公園」という公園があって、春になると花もたくさん咲きますし、風車もあるので、景色がすごくきれいなスポットです。自転車があれば日帰りでも意外と遠出できるので、観光も楽しみやすいですよね。
ホテルのレストランで楽しめるビュッフェがおすすめです。私たちは冬に行ったんですけど、本ズワイガニフェアが開催されていて好きなだけズワイガニが食べられました! お寿司も食べたいものを注文すると板前さんが握ってくれるという、ホテルのビュッフェとしては珍しい形式で、おいしさだけでなく体験としても楽しめます。
大浴場は「あつ湯」と「ぬる湯」の2種類があって、あつ湯は最初は本当に熱いんですけど、ぬる湯と交互に入っているとすごく気持ちよくて段々と慣れます。テラス露天風呂付きの客室では、草津名物の湯もみ板も用意されていて、湯もみ体験ができるのも楽しかったです!
草津温泉のシンボルである湯畑までは徒歩圏内というアクセスのよさですが、ホテルと湯畑間は無料送迎バスも利用できます。冬はとくに寒いので、バスで移動できるのはありがたかったです。ホテルのすぐ近くにはスキー場もあって、そちらへも無料送迎バスで行けます。
宿で浴衣を借りて出かけ、夜ライトアップされた湯畑をバックに写真を撮れるというのが、すごく思い出に残って良かったです。浴衣を着ているカップルもたくさんいらっしゃいました。
温泉街には、食べ物屋さんも充実しているので、ホテルでビュッフェを食べるのもいいですし、いろいろなお店の食べ歩きをするのも楽しいと思います。
湯畑から少し外れた場所に「裏草津」というスポットがあって、足湯などはもちろん、私たちも初めて見た「顔湯」っていう、温泉の蒸気を利用した美顔スチーマーのようなものもあったりして、楽しいですよ。
■宿情報
草津ナウリゾートホテル 公式サイト
1泊2日/上野駅⇔長野原草津口/夕朝食付き
※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、
再検索をお願いします。
宿の貸し切り温泉って予約が必要だったり有料だったりすることが多いんですけど、水の音さんは予約も必要ないし追加費用もかからなくて、空いていれば気軽に利用できるんです。貸し切り温泉は3つあって、洗い場などはなく単純に湯を楽しむ場となっているので、回転率が高いのも魅力ですね。
こちらは共立リゾートさんが運営している温泉旅館なんですけど、宿泊者サービスがすごく充実しています。お風呂上がりのコーヒー牛乳や夜には夜鳴きそば(醤油ラーメン)まで無料で食べられるんです。ありがたい!
箱根湯本駅と芦ノ湖のちょうど真ん中くらいにあって、やや距離のある2か所どちらにも向かいやすいというのも魅力のひとつだと思います。「箱根といえば」な人気の観光スポットがどちらにもたくさんあるので、便利な立地ですよね。
やっぱり、貸し切り温泉や客室風呂で一緒にお風呂を楽しめるところですね。カップルで温泉に行くと男女で入浴にかかる時間が違って片方が待つ、みたいなこともあると思うんですけど、ふたりで楽しめればそういうこともないんじゃないかな、と思います。
温泉は、本館の宮ノ下温泉と新館の小桶谷温泉の2種類あって、ホテルの中だけでも湯めぐりが楽しめるので、温泉好きなカップルにはおすすめですね。
近くには「箱根小涌園ユネッサン」という、季節に関係なく男女で入れるスパ施設もあります。サウナや流れるプール、ウォータースライダーもあるので、カップルでも楽しめる場所かなと思います。
■宿情報
箱根小涌谷温泉 水の音 公式サイト
宿の目の前に海があって、すべての部屋から海が見えるという、まさに「海一望」な宿なんです。宿と海のあいだには道路が一本あるだけで、一面に海が広がっていて本当にきれいで、うっとりしてしまいます。
食事は、私たちが旅先で食べてきたなかでも上位に入るレベルでおいしくて! 稲取の名物である金目鯛やイセエビなど、海鮮がとにかく絶品なので、海鮮好きの方には絶対に泊まってほしいですね。とくに金目鯛の煮付けは、ご飯が何杯でも食べられそうなくらいおいしかったです。
大浴場にはお風呂のふちが見えない「インフィニティ温泉」があって、ホテルの前に広がる海とつながったような、本当に素敵な景色が楽しめます。自分も含め、入っているお客さんみんなの目が輝いていました。
なんといってもバルコニーがある客室だと、そこから眺める海景がきれいなので、ふたりでとても素敵な時間が過ごせると思います。
おすすめの周辺観光スポットは「伊豆シャボテン動物公園」です。「シャボテン狩り」では、たくさんある小さなサボテンの中から、自分だけの寄せ植えをつくって、持って帰れるんですよ。
また、動物のエリアでは「アニマルボートツアーズ」という体験があって、大きな池をボートで巡って動物を観察したり島に上陸して動物と触れ合ったりできるので、すごく楽しいです。
■宿情報
海一望絶景の宿 いなとり荘 公式サイト
1泊2日/東京駅⇔伊豆稲取駅/夕朝食付き
※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、
再検索をお願いします。
【旅する2人のお気に入り記事】
掲載情報は2024年2月28日配信時のものです。また、紹介した宿は2024年1月31日時点で「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」で取り扱いのある宿です。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※お土産プレゼントキャンペーンの応募期間は終了しました。数多くのご応募ありがとうございました。
旅する2人
日本全国を旅しながら、旅行情報を発信する旅行インフルエンサー。2020年5月にTwitter(現X)を開設し、わずか2か月で10万フォロワーを獲得。その後、Instagram、YouTube、TikTokアカウントを開設し、現在のSNS総フォロワー数は約80万人(2024年1月時点)。
・YouTube @futaritrip_travel
https://www.youtube.com/channel/UCRn0GGejvH3o6o1VkyQU27A?app=desktop
・Instagram @futaritrip_travel
https://www.instagram.com/futaritrip_travel/
・Instagram「HITOTOKI by 旅する2人」@futaritrip
https://www.instagram.com/futaritrip/
・X @futaritrip
https://twitter.com/futaritrip
・TikTok @futaritrip1224
https://www.tiktok.com/@futaritrip1224