今回の列車旅ポイント

  1. 2024年4月デビュー観光列車「SATONO(さとの)」に乗車
  2. 「うけとりっぷ」で予約した限定駅弁を堪能!
  3. 列車好きにおすすめ! 日中線記念館へ

ご乗車ありがとうございます! 鉄道大好き芸人、ダーリンハニー吉川正洋です。2024年4月にデビューした観光列車「SATONO(さとの)」に乗ってきました。新しい観光列車はやっぱりテンションが上がりますね! それでは、今回も一緒に旅をしましょう! 出発進行!!

東京駅を出発

乗るぞ乗るぞ「SATONO」

東北新幹線「やまびこ」 吉川正洋(ダーリンハニー) まずは郡山まで行きます!

JR東京駅からJR郡山駅は東北新幹線「やまびこ」で1時間24分。車窓の景色を眺めているとあっという間に到着です。ちなみに、「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」なら、列車と宿をお得なセットで予約できます。

郡山駅の磐越西線ホームで観光列車「SATONO(さとの)」の入線を待ちましょう。このご対面前の時間がまたいいんですよね!

観光列車SATONO(さとの) うれしい! SATONO登場!
観光列車SATONO(さとの) 号車によってカラーリングや内装が違います

SATONOは元々「リゾートあすなろ」という名称で青森県や岩手県をメインに走っていましたが、この度リニューアルして復活。これから乗るのは郡山駅とJR喜多方駅を結ぶ「あいづSATONO」。時期が変わるとJR仙台駅とJR山形駅を結ぶ「いろどりSATONO」にもなります。そちらも乗ってみたい!

観光列車SATONO(さとの)グリーン車指定席 1号車はグリーン車指定席
観光列車SATONO(さとの)普通車指定席 2号車は普通車指定席

観光列車「SATONO(さとの)」に乗車

SATONOの旅が始まる

10時5分、郡山駅をゆっくりと発車しました。

駅員のみなさんが手を振ってくださって早くも感動……。

私が乗ったのはありがたいことにグリーン車。ボックスシートや一人掛けシートもあって、ふかふか&色も個性的です。

観光列車SATONO(さとの)車内 みんなでワイワイ・ボックスシート
観光列車SATONO(さとの)車内 車両前後にフリースペースもあります

停車駅は磐梯熱海駅、猪苗代駅、会津若松駅、喜多方駅です。途中、すれ違い待ちをしたり、走行中にハッとする景色に出会ったり。

観光列車SATONO(さとの)車窓 見えてきました宝の山「磐梯山」

猪苗代湖を過ぎると見えてくるのが会津のシンボル「磐梯山」。SATONOから磐梯山を見ると、いつにも増して「名物感」がグググっとアップ。

あぁいいなぁ。きれいだなぁ。と見惚れていると、お腹がグーッと鳴りました。自然の中を走っているうちに、身体がどんどんリラックスしているようです。

SATONOうけとりっぷ

車内でお食事をいただきましょう

お食事は「『あいづSATONO』限定 宝の山100th弁当」。事前予約サービス「うけとりっぷ」(※)で予約をして、当日SATONOで受け取ることができます。スマホで注文できてとっても便利ですね!

※編集部注:商品により、予約の締切日は異なります。車内での当日販売はありません

「うけとりっぷ」とは、スマートフォンから沿線のおいしいグルメなどを簡単に事前予約・決済し、駅や列車内で受け取れるサービス。沿線の「ここでしか味わえない」お弁当やスイーツなどを、車窓を眺めながら楽しめます。詳しくはこちら

SATONOうけとりっぷ「『あいづSATONO』限定 宝の山100th弁当」 「あいづ SATONO」限定、宝の山100th弁当

こちらは、あいづSATONO限定のお弁当。つくっているのは、私の大好物「海苔のりべん」を販売している郡山の福豆屋さん。福島の食材にこだわりまくったお弁当です。のんびりした景色とやさしいお味が相互直通運転!

観光列車SATONO(さとの) 吉川正洋(ダーリンハニー) おいしいー!

さらにさらに!!

SATONOうけとりっぷ「地酒の森『あいづSATONO』唎き酒セット」

福島の地酒&おつまみ&SATONOオリジナル唎き猪口が付いた、「地酒の森『あいづSATONO』唎き酒セット」も!

これぞ列車旅! ちょっとちょっと、SATONOを楽しみすぎではありませんか?

観光列車SATONO(さとの) 吉川正洋(ダーリンハニー) さっぱり甘口で飲みやすい!

お猪口はお土産にもなるのでうれしいです。

ほろ酔いで揺られ、思わず指差し確認。

風景よし! 列車よし! お弁当よし! お酒よし!

揺れと共に首が動いてかわいい赤べこ。

喜多方駅 喜多方駅に到着

あいづSATONOは12時1分に喜多方駅に到着しました。

2時間弱のSATONO旅、大満喫!

SLばんえつ物語

贅沢ツーショットを喜多方で

……ん? 待てよ。駅の表示を見ると「SLばんえつ物語」と書いてあるじゃないの。

そうか! 今日は土曜日! ばんえつ物語の走行日だ!

入場券を買ってふたたび駅に入って、ツーショットを撮影しよう!!

観光列車SATONO(さとの)(写真左) SLばんえつ物語(写真右) おー! 熱いツーショット!

新しい観光列車と、2024年に25周年を迎えたベテラン観光列車。

流れがガチャガチャになりましたが、これもまた旅。

今度はダブル乗り旅もしてみたいです!

※編集部注:SLばんえつ物語の運行スケジュールは公式サイトをご確認ください

SLばんえつ物語 やっぱりSLもカッコいい!!

珈琲蔵ぬりの里

喜多方で蔵カフェへ

喜多方といえば喜多方ラーメンが有名ですが、今回は違った一面もご紹介しましょう。

それが漆器製造! 喜多方の会津漆器は、なんと室町時代からつくられていると伝えられているそう。

珈琲蔵ぬりの里 外観

老舗の会津漆器専門店「北見八郎平商店」に併設された「珈琲蔵ぬりの里」は、1877年(明治10年)に建てられた蔵を生かした蔵カフェです。

喜多方駅から徒歩10分ほどで到着です。

珈琲蔵ぬりの里 店内 蔵の風情と落ち着く照明でホッとします

ご主人のおすすめは「田舎もち膳」。「お餅は毎日お店でついているんですよ」と教えてくれました。

田舎もち膳 漆器でいただく田舎もち膳(コーヒー付き)

私がいただいた「田舎もち膳」は冬セットで、お餅は「あん」「大根おろし」「つゆ」の3種類。これに会津の伝統料理「こづゆ」も付きます。漆器で食べるとすごく高級なお食事に感じますね。そして、餅のおいしいことおいしいこと!

漆器蔵 お隣の「漆器蔵」では漆器を購入できます

SATONO&駅弁&地酒&餅&漆器で大満足の初日が終了。この日は、喜多方駅から車で20分ほどの熱塩温泉で1泊しました。

日中線記念館

日中線記念館に行こう

2日目は、熱塩温泉から徒歩10分ほどのところにある「日中線記念館」へ。国鉄日中線は1984年まで運行していた路線で、喜多方駅から熱塩駅までの11.6キロメートルを結んでいました。

終点の熱塩駅を改装して、日中線記念館として保存・利用されています。開館時間は午前9時から午後4時まで。

日中線記念館 外観 欧風のムード漂う日中線記念館
日中線記念館 改札口も当時のままの雰囲気
日中線記念館 たくさんの展示があります
日中線記念館 吉川正洋(ダーリンハニー) ホームだった側も素敵!

日中線といえば「日中走らぬ日中線」というフレーズが有名でした。私が生まれた1977年の時刻表を見ると、走っているのは朝、夕方、夜の1日3往復のみ。確かに日中は走っていません。乗客はおそらく学生さんが中心だったのでしょう。

廃線になってしまったのは残念ですが、駅がいい形で残っているのは鉄道ファンとしてありがたいです。

さらに、

日中線記念館 ラッセル車

ラッセル車も保存されていますし、

日中線記念館 オハフ61客車

オハフ61客車も保存されています。そして、なんとこのオハフ61客車、

日中線記念館

スイッチをONにすると当時の音が流れるのです!

日中線記念館 吉川正洋(ダーリンハニー)

頭の中で日中線が復活! これはいい時間!

他にも転車台が残っていたり、当時の踏切が残っていたり。トレイン・タイムスリップが楽しめる日中線記念館へぜひ!

山都駅

山都駅の近くにはこんな名所も

この日は天候不良のため行けませんでしたが、喜多方駅のお隣、JR山都駅にも見どころがあります。2024年6月に『鉄道ひとり旅』という番組で降りましたので、その時の写真を使って少しだけご紹介させてください。

山都駅 喜多方駅から約10分、山都駅
山都駅 油庫 ホームには明治42年に建てられた油庫が

かつてのランプ保管小屋(油庫)がまだきれいな形で残っています。よく見ると入り口がアーチ型で、段ごとに煉瓦の小口や長手面が交互に現れるイギリス積み。この「油庫」は近代化産業遺産に認定されています。磐越西線ではJR馬下駅にもありますが、色や形が微妙に違っていて面白いです。

そして山都駅から徒歩20分ほどのところにあるのが、

一の戸橋梁 一の戸橋梁!(逆光ですみません)

この一の戸橋梁は、1910年(明治43年)に開通した橋で、完成当初は東洋一とも呼ばれていたそうです。なんと言っても形がカッコいいです。こちらも近代化産業遺産に認定されています。

土日はSLばんえつ物語号が走るので、撮影地としても有名。

次は晴れた日にビシッと撮りに来ましょう!

一の戸橋梁 どーんと山都駅に向かう姿もカッコいい

今回はSATONOを中心とした旅をお届けしました。

観光列車は車両が豪華なので非日常感が味わえますし、乗っていると「へぇ、こんなところがあるんだ!」という新たな発見があります。磐越西線は何度も乗っている路線ですが、SATONOから見える景色はいつもと違って見えました。みなさんもぜひ乗りに行ってみてください!

東京駅に到着

掲載情報は2024年11月12日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

今回の旅の行程

【1日目】JR東京駅→JR郡山駅→観光列車「SATONO(さとの)」乗車→JR喜多方駅→珈琲蔵ぬりの里→熱塩温泉

【2日目】熱塩温泉→日中線記念館→JR喜多方駅→JR山都駅/油庫→一の戸橋梁→JR山都駅→JR郡山駅→JR東京駅

福島・熱塩温泉
JR+宿泊 熱塩温泉 山形屋

1泊2日/東京駅⇒郡山駅・喜多方駅⇒東京駅

※商品が0件の場合は検索条件を変更いただき、
再検索をお願いします。

アンバサダー企画

びゅうたびアンバサダー決定!就任した5名のアンバサダーをご紹介

2024年7月に募集した「びゅうたびアンバサダー」が決定しました。就任した5名のアンバサダーをご紹介します。

記事を読む

びゅうたびアンバサダー決定!就任した5名のアンバサダーをご紹介

記事を読む

人気記事ランキング

週間

月間

旬の旅

春は桜、夏は高原、秋は紅葉、冬はスキー……
今行きたい、季節ならではの旅の情報が満載です。

みんなの#びゅうたび

読者の皆さんが撮影した「とっておきの一枚」を集めました。
旅先で見つけたあなただけの写真を「#びゅうたび」でぜひ投稿してください!

みんなの投稿を見る

みんなの#びゅうたび

みんなの投稿を見る