2023年6月から7月にかけて「週末1泊2日自分へのプチご褒美で行きたい街歩き旅」をテーマにアンケートを実施しました。びゅうたび会員のみなさんからいただいたおすすめの街歩き旅の情報を、素敵なエピソードとともに紹介します。
街歩きも、旅するひとそれぞれに目的は異なるもの。びゅうたび会員のみなさんは、旅先で何を目的に街歩きを楽しんでいるのかをお聞きしました。
「グルメ」と回答された方からは、「地酒」「居酒屋グルメ」「クラフトビール醸造所・日本酒蔵巡り」など、お酒を楽しみたいというコメントも多数いただきました。「ご当地スーパー」で地元ならではの商品やお惣菜を探すのが楽しみという方も。ぜひびゅうたびの「スーパー研究家に聞いた、旅行のお土産を買うならココ!ご当地スーパーのおすすめ5選」の記事も参考にしてくださいね。
そのほかには「(アニメ、ドラマ等の)聖地巡り」「本屋でZINE探し」「地元出身の作家の美術館や記念館などに立ち寄るのも楽しみ」など、さまざまなコメントをいただきました。びゅうたびでも多く取り上げているテーマ「建築巡り」も、近現代建築物やレトロ建築など、それぞれ好きな年代の建築を探しながら街を歩かれているのが伺えました。
びゅうたび会員が、思い出に残っている旅行先とは? 街歩きをしてよかったポイントもお聞きしました。
・おすすめの記事
函館の穴場を地元大学生がご案内!温泉銭湯、レトロカフェ・セコマ!?
・おすすめの記事
冬の田沢湖~角館を巡る秋田旅。瑠璃色の湖に温泉、郷土食も堪能
・おすすめの記事
新潟駅周辺グルメを新潟通ライターが食してみた。ラーメン、タレかつ丼も
・おすすめの記事
鎌倉で朝活!朝食後は写経でデトックス。旅のお土産は鎌倉野菜
・おすすめの記事
温泉で美肌に!知る人ぞ知る伊豆下田の秘湯とレトロカフェめぐりを満喫
・おすすめの記事
【松本グルメ旅】そば屋呑み&クラフトビール&ウイスキー蒸溜所を満喫
・おすすめの記事
金沢まち歩きのススメ。加賀ゆびぬき&九谷焼&金箔雑貨にときめく♪
・おすすめの記事
ならまちを散策。おすすめの観光スポットを着物で巡る奈良の旅
素敵な思い出や街歩きのポイントを教えてくださりありがとうございました。アンケートでは「これから行ってみたい街」もお聞きし、「宮城県仙台市で青葉城址と松島の絶景が見たい。東北新幹線に乗りたい。」「青森県弘前市で弘前城と桜が見てみたい!」「長野県の小布施町で栗を使ったお菓子・料理のおいしいシーズンに、葛飾北斎関連のスポットを巡ってみたい。」など、多数の回答をいただきました。どちらも、びゅうたびの記事の参考にさせていただきますので、お楽しみに。
番外編として、旅好きのびゅうたび会員のみなさんが街歩きの情報をどこで収集されているのかをお聞きしたところ、「Web記事」を参考にしている方が多くいらっしゃることがわかりました。
コメントを読むと、テレビや雑誌で気になった箇所をWeb記事で詳しく調べるなど、出発前にしっかり情報収集される方も多そうです。そのほかには「駅構内のポスター」「旅行先の観光案内所に置いてあるパンフレットや案内所の方からの情報」など、現地での情報収集を大切にする方もいらっしゃいました。「目的地に着いてからぶらぶらと」というインスピレーション派も。旅先の情報をどう集めるかにも、旅の個性や楽しみ方がさまざまにあるようです。
びゅうたび会員のみなさんの【1泊2日の街歩き旅】の楽しみ方は、いかがでしたか? ぜひ次の旅の参考にしてみてくださいね。
これからもびゅうたびでは、びゅうたび会員・SNSフォロワーのみなさんと旅がより楽しくなる企画を実施してまいりますので、ぜひご参加ください!
掲載情報は2023年9月21日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。